50件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2022-09-06 令和4年第4回(9月)定例会(第6日目)  本文

まずは、12~13ページ、歳出、7款3項1目が農業経営収入保険加入促進緊急支援事業、7款3項2目、園芸ハウス用燃油価格高騰対策緊急支援事業、7款3項3目、飼料価格高騰対策緊急支援事業、そして7款7項1目、漁業用燃油価格高騰対策緊急支援事業。  資料は、資料2の2~3ページになります。  

長崎市議会 2018-09-11 2018-09-11 長崎市:平成30年第3回定例会(5日目) 本文

議員ご指摘のとおり、近年は飼料価格高どまりなどの影響によりトラフグ養殖業者は大変厳しい経営状況に置かれております。長崎市といたしましては、養殖業者及び水産加工団体との調整を図り、この8月に首都圏で開催されました展示商談会トラフグの身欠きや刺身・鍋セットを出品し、商談機会創出や効果的なPRに努めているところでございます。

島原市議会 2017-03-01 平成29年3月定例会(第5号) 本文

反面、繁殖農家あたりは、かなりいい結果にはなっているわけですけれども、やはり飼料価格高騰や、あるいは施設整備あたり負担がどうしてもかかってくるということで、国が一昨年打ち出した畜産クラスター事業畜産活性化をやるという話でございますので、この畜産クラスター取り組みを、これは畜産の中でも和牛にしても豚にしても乳牛にしても、全ての品種が今対象になるわけですので、積極的に取り組んでいただくと思いますが

西海市議会 2016-09-06 09月06日-02号

次に、2点目の畜産クラスター事業の拡大など今後の取り組みについてでありますが、農家高齢化後継者不足を背景に離農が進み、飼養戸数飼養頭数減少を続けるなど、生産基盤弱体化が懸念されているほか、子牛価格飼料価格高騰により経営が圧迫されている状況の中、生産基盤の強化を図り、安定した経営を目指していくためにも畜産クラスター事業を活用することが望まれます。

長崎市議会 2015-06-25 2015-06-25 長崎市:平成27年第3回定例会(3日目) 本文

こうした状況の中、国においては、配合飼料価格一定基準を超えて上昇した場合に、養殖業者に対し補填金が支払われる制度がございます。  安価な飼料開発につきましては、長崎総合水産試験場を初め全国各地において、魚粉配合率を削減した飼料や、魚粉の代替として大豆等植物性たんぱく質を使用した飼料開発など、喫緊の課題として産学官でさまざまな取り組みがなされております。  

佐世保市議会 2014-03-11 03月11日-07号

一方、肉牛1頭当たり取引価格につきましては、価格の大幅な上昇には至っておらず、本市和牛肥育部会出荷実績で申しますと約2%、2万円程度の上昇にとどまっており、飼料価格高騰などもあり、経営的には厳しい状況となっております。 以上でございます。 ◆19番(野村博文君) (登壇) それぞれに御答弁いただき、ありがとうございました。 それでは、再質問をさせていただきます。 

五島市議会 2011-03-08 03月08日-04号

この制度では、漁業者養殖業者と国の積立金の拠出により、燃油価格配合飼料価格高騰した場合に補てん金を交付し、経営安定を図るものでございます。 平成22年9月時点での申請締切後の加入状況については、漁業用燃油価格安定対策事業養殖用配合飼料価格安定対策事業の合計で3,508件、8億7,587万5,000円となり、予算額から見ると加入率は約50%ということであります。 

西海市議会 2009-12-08 12月08日-02号

また、畜産にしましても、なかなか牛肉が売れないと、また、飼料価格高止まりの状態で、大変な経営に陥っておるという現状もございまして、こういった西海市内産業、基幹的な産業現状を見た場合、税収が確保できるということについては大変厳しい状況もあるわけでありますけれども、いずれにしましても、何とか市民の皆さんが頑張っていただけるような、効果ある施策を今後研究してまいりたいと、このように思っておるところでございます

雲仙市議会 2009-09-07 09月07日-06号

このような状況の中、市といたしましては、配合飼料価格高騰に備えて、配合飼料価格安定制度加入をしている市内畜産農家対象といたしまして、その制度加入負担金に対して一定助成を行い、畜産農家経営の安定を図ろうとするものでございます。 内容につきましては、配合飼料価格安定制度への加入負担金1t当たり500円に対しまして、2分1以内を助成するものでございます。

島原市議会 2009-09-01 平成21年9月定例会(第6号) 本文

同ページ、4目.畜産業費では、負担金補助及び交付金で、堆肥広域流通モデル事業費補助金として堆肥調整保管施設共同利用機械の導入に対する補助金、鶏や豚の伝染病対策として家畜自衛防疫事業補助金、215ページ、畜産環境衛生保全事業費補助金殺菌剤等購入に対する補助金飼料高騰緊急対策事業補助金は92戸の農家配合飼料価格安定基金制度への加入補助金であります。